2012/01/27

ジンベエザメ



昨日久しぶりにジンベエザメをみた。
普段1本目にビダというこの島の周辺でのダイビングで一番遠くまで行くところ、2本目に隣のピピ・レ島という順番で潜る。それを昨日は体験ダイバーが多かったせいか逆の順番で潜った。

1
2本目とも数日前からどんどん上がっている透明度がさらによく、それだけでも満足うのいくダイブ。
2
本目。ビダ・ノックの湾内から潜降し、フィンガーリーフというサンゴで覆われたリーフをディープサイドへ向かって一周しダイビングの終盤に入った。安全停止も終え、水面へ。ちょうどボートがこっちへ向かってくる。キャプテンも私が水面にいるのに気づき徐行してくる。
ボートのはしごをつかもうとしたとき、どういうわけか水中を見てみた。
すると私の直下にジンベエザメ!
ちょうどボートの下をくぐろうとしているように見えた。
私がボートにいるほかのダイバーに向かって「ジンベエ!ジンベエ!」って叫ぶと、みんな近くにあるマスクをつかんで水に飛びこんだ。
私は叫んでからずっとジンベエの泳いでいく方向を水面と水中でさしていた。だけど、結局みんなには何も見えなかったらしい。他のダイバーがその方向を見始めたときには、まだ私にはうっすらと影が見えていたんだけど、遠すぎた。
私と私の生徒さんだけが器材をつけていたんだけど、なんとなく自分だけ潜降するのもずるいような気がして追いかけなかった。
私は普段からボートに上がるまでマスクを絶対にはずさない。
ダイブマスターのコースを取っているときに、インストラクターに聞かれた一言のせい。「お客さんがはしごでフィンを落としたらどうするの?」
マスクをしていれば一瞬で水中を覗くことができる。場合によってはすぐに潜降して落としたものを拾いに行くこともできる。
この一言のおかげですでに10年間習慣になっている。しかもマスクをしていて困ることは何一つない。
ところが、私の生徒さんはすでにマスクをはずしていた。実際にはつけている必要もないので何も悪いことはないのだけれど、今回に限ってはよくないほうに出た、といってもいいかもしれない。マスクをつける数秒でせっかくのジンベエを逃してしまったのだから。
ところで、カメラを持っていたにもかかわらず、写真は取
撮れていない。しかも2本目にビダ・ノックに行っていたほかのボートはおらず、おそらく昨日ジンベエザメを見たのは私だけ。
普段見られないものだからラッキーだし、うれしいけど、Wolle以外には誰も喜んでくれない。だってみんな自分が見たいんだから。
ボートに戻ったら「君なんか嫌いだ~」っていうスタッフまで出る始末。
私は年数も重ねているせいで、ジンベエもマンタも何度も見てきてる。だけど、数年しか働いていない、特にピピ島で育ちそのまま働いているダイバーにとってはジンベエは「まだ見たことがない、一番見たいもの」のひとつだ。
ごめんね、みんな。私だけ見ちゃって。
でも私だってずいぶん久しぶりだったし。いいよね、たまには・・・なんて言ってもみんな許してはくれないだろうけど・・・。

握手



日本人は握手があまり上手ではないということはよく知られている。

ダイビングの仕事をしていると、毎日毎日違う人々に出会い、そして数日のうちにその人たちは自分の国に帰っていく。そのたびに私たちは握手をする。
概して欧米人の人たちの握手は固い。こっちもしっかり握り返さないと手が握りつぶされそうである。
そういう握手をしなれてきて、私自身の握手もどんどん固くなっていくような気がする。

日本人のお客さんでも、お互いに日本にいないせいか、握手をして分かれることが多い。
日本人でも男性の中には気持ちのいい握手をしてくれる人もいる。

先日コースを終えたカップルが帰るとき。
「また来てね~」「ありがとうございます~」なんていいながら握手をした。
水中でなんとなく力強さが足りないかなぁなんて思った彼女。その彼女の握手が驚くほど気持ちのいい握手だった。
なおざりに手を握っているのではなく、手で気持ちを伝えられそうな握手。同じ日本人女性なのに、私よりもとても小さくてやわらかい彼女の手がしっかりと、私の手を握ったとき「あ、コースを楽しんでくれたんだな」なんて勝手に喜んでしまったくらいに。

日本にいると、握手で挨拶をすることがそれほどない。ただ単に習慣の問題なんだけど、お互いに接触を好まない人同士が握手がうまいわけがない。
それでも、握手をする意味を考えてみれば、手の接触だけでいくばくかの気持ちを伝えることはできるはず。

ところで私の握手はどうなんだろう。

2012/01/23

我が家のペット・・・?


うちのバンガローにはWolleと私以外になにやら生き物がたくさんいる。

最近新しく気がついたこと。
高床になっているバンガローの下にヘビが住んでる様子。このヘビ、たまにバルコニーまで上がってきて、私がよく座っているクッションの間に寝てる。かなり小型のヘビだけど、タイ人の人に聞いたら、かなりの毒をもっているらしい。
ヘビはバンガローに上がる階段でも時々見かけるけど、いつもバンガローにいるんだと思うとなんとなく気持ち悪い。

もうひとつ新しく見かけたもの。
サソリ。
34センチくらいの小さなサソリ。バスルームの窓に・・・もちろん内側に・・・くっついてることがある。
この島でサソリを見かけることがあるのは知っていたけれど、自分のうちのバスルームにいるとは思わなかった。

料理をして生ごみを捨てた翌日には庭に大型のトカゲが出てくる。1メートル強のサイズ。この子達はバルコニーまでは上がってこない。とてもシャイで庭に来ていても私たちが大きな音を立てるとジャングルにガサゴソと戻っていく。

そういえば、最近サルを見かけてない。
おそらく雨が少なくなると食べ物を探しにジャングルから出てくる。もしかしたら私たちが気にしてなかっただけで、季節によって降りてくるのかもしれない。

壁には部屋の内外関係なくヤモリが走り回ってる。
彼らは蚊や虫を食べてくれるのでできるだけ仲良くしたい。
もう1種類トカゲ類がいる。どこの国の言葉かわからないけれど、トッケーと呼ばれている。名前の由来は「トッケー、トッケー」って鳴くから。
このトッケー、大きな声で鳴くので姿が見えなくてもどこにいるのかすぐにわかる。ただ、私にとっては彼らの体の模様がどうも好きになれない。
クレヨンのような水色の体に、これまたクレヨンで描いたようなオレンジ色の水玉。まるでふざけて描いた模様のようにも見える。でも彼らはふざけてるわけじゃなく、そんな模様の20センチ近いトカゲがのそのそ動くと、やっぱり気持ち悪い。

このほか猫もいる。彼女はうちのバルコニーを完全に自分のものだと思っているらしく、他の猫があがってくると激しい取っ組み合いとなる。


2012/01/20

モスキートダイビングをやめました

ダイビングを始めてから、ピピ島で働くときにはいつもモスキートダイビングで働いてきた。
だから、この店ではじめて働き始めてから10年。

いくつもの事情が重なって、店をやめた。
特に喧嘩別れというわけでもないので、お互いにいやな思いはしてないけど・・・はずだけど、なんだかちょっぴり変な気分。

今はフリーランサーとしていくつかの店に顔を出している状態。
次に行く先はもう決まっているんだけど、まだ公表できない状態。・・・えらそうに聞こえるけど、きっとこれが知られると他の人にも迷惑かかりそうだから・・・。

もし、このブログを読んでいる方でピピ島で一緒にダイブしたことがある方、次回は直接連絡をいただけるとありがたいです。

店をやめたおかげで、他の店のスタッフは優しくしてくれるし、店の雑用や広報もせずにすんで、自由時間が増えたような気がする・・・。
しかも、他の店から回ってくる仕事で、思っていたよりも忙しい。

たまには環境を変えるっていうのもいいかも。


後記:現在はモスキートダイビングにいませんが、ピピ島でダイビングを続けています。ピピ島でのダイビングに興味のある方、直接ご連絡ください。
yasukoukai@gmail.com