2010/08/27

日本へ

3ヶ月ぶりに帰国しました。

飛行機を降りたとたん暑い暑い。すでに空港の建物に入る通路でムシムシ。

今回はコペンハーゲン経由で成田着だったのでそのまま祖母の家へ。翌日岡崎到着。
今回は10月まで日本にいるのでちょっとゆっくり目。時間が合えばできるだけたくさんの人に会いたいなぁ。

羊のバーべキュ~

今年のドイツ最後の週末。
友達が近所の羊を絞めてバーベキューにするって言うんで出かけてきた。
この機械は釣り仲間のホルガが持ってきたもの。
用意されたビールは3ケース。
前日に子羊を2頭用意したみたい。ちなみにこの子たち、兄弟だったそうです・・・。

火にかけながらこのだしを表面に塗っていく。
この子は小さいほう。



まだ毛のついてる足は切り落として、これから中心に棒を入れる。
見てるだけでも痛そうだね。

火をおこして、肉の下に入れていく。この上でお肉はくるくる回る。

すごくいい色になってきた。
表面は上手に脂が焼けてカリカリ。
この最初の味見が一番おいしい。
肉を切り取っているのか自分の口に入れるために切っているのかわからないけど・・・。
私はもともとラムが好きなので、このバーベキューは豚の丸焼きよりもおいしかった。脂身までちゃんとラムの味がする。
子羊たちを提供してくれた近所のおじさんも来て、バーベキューは大いに盛り上がった。しかも明日の夕食まで間に合いそうな量。

天気もよく、ここに住む彼女はドミニカ共和国出身でドイツ語がうまく話せない分・・・英語も要領を得ないんだけど・・・ちょっとほかのパーティで知り合う人たちよりも親近感がある。
ドイツ語最悪~。ドイツのシステム最悪~。なんて大笑いしながら言い合えるなんてすごくうれしい。

今年最後のドイツの週末は大成功でした・・・。

2010/08/19

ドイツ語で夢

ちょっと前からドイツ語で夢を見るようになった。
まぁ、ちょこっとずつすんなりと口から出てくるドイツ語が増えたせいなのかもしれないけど・・・。そう考えれば、私も少しは上達してるのね、なんて思える。

だけど、ドイツ語で夢を見た翌朝はすご~く疲れてる。
寝たはずなのに・・・寝たから夢を見てるんだけどさ・・・寝る前よりも疲れてる。

おかしなことに、夢が日本語のときは夢の全部が日本語。英語のときも全部英語。そしてドイツ語のときも・・・。
夢を見ながら自分で考えてるのがわかるときもある。

あ~、早く疲れないドイツ語の夢を見られるようにならないかなぁ。

庭のトマト

昨日からWolleの両親が3日間ホリデーに出かけてる。
ホリデーに出かける前には毎回、あれはこうして、これはこうして、っていう注意事項兼頼みごとをされる。
今回は特に庭の野菜たちの世話。
世話って言っても雨が降ってるから水をやる必要もないし、要は収穫できる野菜は食べてしまいなさい、ということ。

今盛りなのはインゲンとズッキーニとトマト。にんじんやたまねぎは少しくらい土の中で放っておいてもそれ程問題ないし、プラムはまだ少し待てる。
昨日しっかりインゲンは食べた。その時トマトも一緒に採ったんだけど、今日庭に出てみたらかなりの数の赤いトマト。
mmmm・・・・。

と、いうことでしっかり採りつくしてトマトソースにしてしまうことにした。だって、こんなにたくさんサラダにできない。しかもWolleは生のトマトが好きじゃない。

このたくさんのトマト。洗って、小指の先くらいの大きさに切る。 それを、にんにくとオリーブオイルで火を通す。 ベイリーブスも入れる。
しばらくするとこんな感じ。 量が多いので今日はちょっと時間がかかる。煮詰めること1時間弱。
水分が減ったら、塩とバジルを入れて。 へらで「の」の字を書いたときにおなべのそこが見えれば出来上がり。
味がすっぱい感じがするときには塩が足りない。 これでここの家族のお昼1回分のパスタは丸々間に合うはず。

ここの庭では食べられるものをたくさん作っているので、スーパーで野菜を買う必要があんまりない。うちのおばあちゃんの作ってる野菜もそうだけど、新鮮で、ちゃんと土のにおいのする野菜はすごくおいしい。

ちなみにこの写真の花も庭から。
Wolleのお母さん曰く「夏だけよ」らしいけど、なんとなく気分のさえないときなんかに、部屋に飾る花を庭で選べるのはすごくいい。
この「ちょっと花を飾る」っていうのは母が実家でいつもしていることだけど、自分の管理するフラットを持つようになって、その花を飾る母の気持ちがちょっとわかる気がするようになった。

2010/08/18

きのこ採り

今日Wolleの友達のRatziにきのこ採りに連れて行ってもらった。
Wolleは仕事なので一緒に来れない・・・というか、きのこ採りに行きたがってる私をRatziに任せた、というのが本音のところだろうけど。

Ratziは毎年時期になると毎週一人できのこを採りに行くほどきのこ採りが好きらしく、この町の周辺の森はかなり詳しいみたい。
まずはここから近い森から攻めていくことに・・・。 森はちょっと町から離れると大きな道路沿いにいくらでも広がっている。
昨日まで1週間くらい雨の日が続いたから、地面は適度に湿っていて、今日の午前中のいい天気できのこが出てきている・・・はず。
ちなみに下の写真はきのこじゃないよ。
うちの庭にも生えてるけど、ブラックベリーじゃなくて・・・なんていうんだろう。Wolleのお母さんが何日か前にジャムにしてた。 これはアリ塚。
よ~く見ると大きなアリがうじゃこらいる。
このアリ塚からアリが行列で歩いている。ちょっと気持ち悪いくらいに。 コガネムシかな。写真だとよくわからないけど、青い光沢ですごくきれいな色だった。
これは食べられないきのこ。
こんなきのこを写真に撮っているってことは・・・そうです。きのこまだ全然生えてない。
少しはわかっていたんだけど、ちょっと時期が早すぎ。
ここは3箇所目の森。
軍の所有の森で、時々演習なんかもしてるらしい。
で、この大きな穴。これはここが旧東ドイツのころにロシア軍が戦車を置いていたところだそうだ。こういう大きな穴が森のあちこちにある。

これが食べられたらいい量のおかずになるくらい大きい。でも食べられないんだって。残念。




これ、食べられるけどおいしくないんだよね~、っていいながら一応かごへ入れる。

小さなきのこはたくさん生えてる。でも食べるきのこじゃないらしい。食べられてもたいした量じゃないけど。
きのこは針葉樹林の森にしか生えないそうだ。それってドイツだけの話かなぁ。
くもの巣がそこらじゅうにかかっていて、歩き回るのに頻繁にくもの巣に引っかかる。
でも、昨日の雨のせいか、森の湿度のせいかこんなにきれいなクモの巣が・・・。写真で見えるかなぁ。放射線状に広がってる。 私が右手に持っているのはクモの巣を払うための枝。そして、まだかごは空・・・。
これはどんな蝶々になるんだろう。私の人差し指くらいの大きさ。
とうとうきのこ発見。
しかもこのきのこは中でも特においしいきのこ。
この種類は一箇所で見つけるとそのあたりに群生する種類。ひとつ見つけた後、いくつか直後に見つかって、ちょっとほっとする。せっかくきのこを採りに来たんだから、かごいっぱいとは言わないまでもちょっと位採って帰りたい。
その後、きのこ採りをあきらめて、町の水の源泉を散歩する。
・・・と。なに、これ?
きょだいなきのこ発見。しかもこれが私たちが探していた種類のきのこ。
湧き水のせいで常に湿っているせいか、先に行ったいくつかの森のきのこよりも大きい。

このあたりは湿地になっていて、今は少し水が少ないけど、ここの湧き水で町の水道が潤っているらしい。ちなみにここの水は飲めるって。冷たくておいしい。

変な虫発見。
これだけ集まってるとちょっと気持ち悪いけど。これは寝ているらしいです。

まだきのこ採りにはちょっと早すぎて、結局Wolleと私の二人分の夕食のおかずくらいしか採れなかったけど、もちろんおいしかった。
来週くらいになればもっとたくさん生えてるらしい。けど、私はそのころ日本だね、きっと。