2009/11/10

海の中

毎日海に出てると、だんだん種類だけじゃなくて固体の識別ができるようになってくる。特にレオパードシャークとカメは大きいものなだけに性格まで把握できるようになる。

この下の2枚の写真の子は体がまだそれほど大きくない。
で、ほかの子と比べてすごくシャイ。着底している所にうまく近づかないとするっと泳ぎだしてしまう。今日はほかに生徒のダイバーも近くにいたにもかかわらず、カメラをぎりぎりまでよらせてくれた。
よくみるとへたっぴぃダイバーが巻き上げた砂が体の上に被ってる。





この子はもう少し体が大きい。私が隣に寝そべったら、私のフィンまで入れると同じくらいの長さになるくらい。
この子はそれほどナーバスに泳ぎ回る子じゃない。でも、2日くらい前には水面近くから5メートルくらいのところをぐいぐい泳ぎ回ってた。
この子はピピ・レにいるちょっと小型のカメ。
よく同じ穴の中にいるので探しやすい。まだ若くて、甲羅に藻が生えてない。歳を取ってくると、この種類のカメ・・・タイマイといいます・・・は甲羅にコケが生えてくる。赤いコケなので遠くから見ると赤い甲羅に見える。
でもこの子の甲羅はまだ緑と茶色。
この子は時々ビダ・ノックで見かける子。
今日、水面から降りてくるときに会ったので追いかけたら、するっと岩の間に入って、あっという間に寝始めたらしい。
全く動かないし、目も動かさない。たいてい起きてると目が動いたり、何らかの反応をするんだけど。 コブシメ。
昨日久しぶりに会った。この子達は今年まだ何度も見てないので、個体の識別までできない。大体この子達はどれくらいの長さ生きてるんだろう。
じゃじゃーん。
マヤベイ。映画のロケに使われてから、来る人がどんどん増えて、昔のようなきれいなビーチじゃなくなってしまった。
それでも遠くから見ればまだきれいかな・・・。



先シーズンから、弱ったゴンズイや死んじゃってるゴンズイをよく見かけるようになった。
去年はそれでもビダ・ナイでのみだったんだけど、今年はビダ・ノックでも頻繁に見るようになった。
普段水中で死骸を見かけることは少ないんだけど、みんなおなかがいっぱいなのかこれはよく見る。
今日はヒメツバメウオが食べられてるのをみた。

明日はダイビング休みかなぁ。

0 件のコメント: